倉庫課金、買い切りではなく月額制なので年額にするとけっこうになります
具体的にはフル拡張すると5キャラコースでも月額が倍以上になります
5キャラコースで月額1500円って年額18000円です
プラチナランクの家をあざけ笑ってる場合でもないんです
そもそもなんでこんなに拡張が必要なの?
バージョン4で防衛軍・ゼルメア・白箱が実装されました
無料で装備が入手できる!ヒャッホイ!…って思うじゃないですか?
ところがどんどん出るわりに所持枠が少ないものだから
(どれ捨てたらいいんだろう…?)と在庫が積み重なって倉庫課金、というわけです
これらの無料装備入手手段はそもそも倉庫課金を狙ったものだったんですね
基本的に私はそんなに防衛軍やゼルメアには行きません
ゴミの山なんで萎えるんです
ゴミは捨てるもの、掃除の基本です
(これいずれ使うかも?)程度ならすっぱり捨ててしまいましょう
使うものを持ってる分にはいいんです、それならせいぜい5キャラコースにして倉庫1個増やせば事足ります
例えば(これとこれを組み合わせれば耐性100になるなあ…)とかいうのはゴミです
組み合わせて耐性100は3種以上重ならないとゴミです
2つ耐性100なら★2を数十万で2個買って来たらいいでしょう?
武器に関しては使うもの1個あればその武器は大体足ります
魅了や眠りの付いた武器は問答無用で捨てましょう
(これはバージョン4から就任した青山と安西の仕組んだ罠だ)
こう思えば捨てれるものはどんどん捨てれるものです