荒瀧一斗初登場時に事故で74連で出ちゃって持ってる私です
ゴロー狙いで回したら出ちゃったんですね
そのときは★4狙いは75連止めだと勘違いしてたけど本当は73連以下だったという
まあちょこっと育成して使ってなかったので復刻記念に試してみました
千岩秘境で相方はフィッシュルちゃん
武器は完凸白影90
荒瀧一斗は無凸レベル78で天賦777
聖遺物は華館4チャージ時計岩バフ杯防御冠というヘムタイビルド
これでやってみました
こんなテキトーでかなりいけるがな
けっこうぶっ壊れキャラなんじゃないの?
・完凸ノエルとの違い
ノエルは元素発生量がなくチャージが80族
一斗は元素発生量ありで70族
チャージの「族」というのは少ないほど爆発たまりやすいです
一見一斗のほうがサブに岩元素を生んでもらう必要が少ないように見えますが
ノエルは爆発維持中キャラチェンジして岩元素を補給しても爆発の岩パワーは継続
一斗はキャラチェンジすると爆発の岩パワーがなくなるんでサブで元素発生は一気に大量にやる必要がある
結局サブに求められる岩元素発生量は同じなんですね
ただし一斗を2凸するとゴローをサブで組むだけでも岩元素は足りるそうです
・基本的構成は完凸ノエルも無凸一斗もゴロー+アルベド
アルベドは岩世界の主人公ともいうべきキャラでかなりの岩元素を生みます
あと1人は今回使ったように元素付与を組んで結晶反応バリアをするか鍾離で強引にバリアを張るか
岩共鳴はバリアで火力が上がるからバリアが胆です
ノエルは自身がバリアがあるんでゴロー+雲菫+凝光で螺旋12突破も可能です
無凸一斗はどうやってもアルベドが必須なんですね
ただし元素付与枠を雷電将軍にしてチャージを補う構成はまだ思案中です
どうりで一斗は2凸勢しかぶっ壊れって言わないわけです
しかし初心者さん的には見ての通りかなり強いキャラ
初心者さんの第一目標の「ソロをできるようにする」のはかなり簡単なアタッカ―です
岩というのは反応ガン無視でオーラがある秘境はオーラを破る属性で結晶反応のための元素付与を組むんです
ノエルは岩で使うには完凸し西風大剣が普段用では推奨ですが
一斗は祭礼大剣や白影+チャージ時計という選べる選択肢があります
そもそも無凸★5と完凸★4では期待値になるガチャに必要な原石では★5のほうが少ない
だからこそ無微課金は素直に★5キャラを使うべきなんです
一斗は螺旋12層で使うにはアルベドが欲しいキャラです
こういうことを念頭に置いて引くかどうか決めましょう
別に全く弱いとかはないです