先日タクシーでレベル127にした魔剣士
ここで私のレベル状況です
役割別でいくと
アタッカ―
まもの使いレベル132
魔剣士レベル127
その他アタッカ―レベル100~119が5職
サポート役
天地雷鳴士レベル131
占い師レベル116
魔法戦士レベル111
ヒーラー
僧侶&賢者レベル132
その他
パラディン レベル105
大体こんな感じですねー、ずいぶんヒーラーに偏ってるのが分かりますでしょうか?
他にヒーラーらしき職はまだ上げてない旅芸人くらいなんですが
宝珠のために行ってる試練で、ヒーラーで行くとヒーラーが被るのにヒーラー以外で行くとヒーラーが居ないってケースが何故か頻発しています
主がせっかくスーパースター(スマイル系技能で戦闘の経験値とゴールドを増やせる)だったりすると
私は「プラキン(プラチナキング)以降はヒーラーやりますね」という感じでやってます
これが私のヒーラーが全部カンストしてしまうと出来なくなるんですよ
レベル132が2職、レベル131が1職では時間の問題かと
そうすると個人的に試練の終盤でヒーラー無しで通されると嫌な空気になりがちです
今までは僧侶で酒場に預けてたんだけど、それしなくても僧侶も賢者もデスマスもカンストしそうなので
落ちるとき貸し出すと借りられなくても入る経験値はレベル高いほうがいいと考えると、レベル131の天地雷鳴士とレベル127の魔剣士のどっちかか…
天地は上げる優先度は130もあればかなり低くなるんで、魔剣士で酒場に預けることとしました
なお、まもの使いやスーパースターや遊び人はレベルが上げやすいので私としては酒場で育てるという選択肢は無いです
魔剣士の職業クエストやってなかったんでやりました(レベル127なのに?)
報酬の見た目装備が職業クエストはトレード可能なものがあり、私は大体売るんですが
なんか魔剣士の職業装備は見た目が人気なのか他より若干高くしかも早く売れますね?
職業クエストやった感じ、レベル50スタート時点の魔剣士でやると苦戦するんでは?という内容でした
まあ魔剣士になるには真のグランゼドーラ城に到達せねばならず、それまでには普通のプレイヤーはもっと高レベルになってるからかな?
テキトーに万魔仕様の装備です
旅立ちのこころがやっぱ情けないですが、何も付けてないサブらしき人よりはマシ?
耐性はこんな感じ
即死麻痺転びが100%で体上で呪文耐性、おまもりで炎と光耐性を盛れば大体OK
炎の宝珠がポイント足らんですな、当然宝珠ポイントはカンストしてますが
貸し出しコメントに「万魔用」と書くのもおこがましい光闇宝珠の状況なので耐性書いて貸し出しです
呪文耐性が高めなのは魔衛隊士なんでセット効果に呪文耐性が付いてるから
個人的に「幻界王100%」は確認するのが非常にめんどくさいんで書いたほうがいいと思います
まあ万魔用って書いてうろこやチョーカーよりましだけどね
たぶん貸し出して日曜の万魔更新になっても、レベル127では借りられないです
レベル130で可能性は微レ存か?くらい
まあ貸し出しと言えどなんらかの目的意識を持てそうなときはするのが私です
しばらくはクエスト等の報酬経験値を魔剣士に入れてみますかね