昨日言った小ビン2個売りのネタは嘘だ、忘れてくれ
いや嘘ではなく本当に微黒でバザー販売回数を稼げることはそうなんですが
実はこれやって1日で150回くらいしか売れてなかったんですよ
けっこう粘ってこの数値で、3万回販売目指すとなると単純計算で200日…
そんなに毎日やってられないんで、もう少し販売回数伸ばすことを考えました
まほうのせいすい1個1G売り(店に単価100Gで売れる)も考えたんですが
あれどうみてもライバルだらけじゃないですか
んで小ビン(店売り10G)だと2~3個売りはライバルだらけなんだけど、3個売りやっててもたまーに5個売りが被せてくる程度で
5個で売ってたらほとんどライバル居ないんですよ
そりゃまほうのせいすいでやらないのはGを節約するためだから、あまり数増やしたくないよねえ
そこを突いて5個売りにしてみました
これがけっこう売れる…んですが1個売りに比べると、数を設定するとこで十字キーの上を4回押す手間も増え
けっこう粘ったんですが1日で600回ほどの販売回数でした
これ単純計算して50日近くか~
週課が来たらやらなきゃならないし、来週はじげんりゅうに籠ろうかとも思ってるし
こりゃ先は長いドン…
店で仕入れたら小ビン50G、せいすい500Gですがこんなのは買わないよね
まほうの小ビンというのはバザーで99個売りだと単価9G~ってとこです
対するまほうのせいすいはこんな感じ
10個で売ったとしても小ビンのほうが安いしそもそも5個売りでライバル少ないし
どちらかと言えばこれをなんとかしてほしい
バザーには8品出品できますが売れれば次々出せることは出せます
ただしバザー通知+バザー出品数が16件までの制限があり、16件に達すると郵便で受け取らなくてはなりません
マイタウンなら郵便NPCとバザーNPCを隣に並べてもおけます
私の家はバザーにかなり近い位置に建てており、往復時間はそんなにかからなくてもこれ実は問題なんです
買う立場になって考えてみると、ちょこっと見て(安い)と感じ、店売り値段知ってたら取り合えず買ってみるみたいな方が多いでしょう
そして16件買うかそこらで5個売りが無くなれば手持ちの在庫を見るなり売りに行くなりするでしょう
すると100個にもなってなくて99個で990Gの小ビンは萎えてしまう
まあまほうのせいすいだと1個売りばっかなんでもっと数が少なく大差無くなってしまいますが
だから中断させちゃうと買うの止めちゃうんですよ
実際買ってく人も途切れたら買わなくなって次買う人が現れる感じ
計算してみたら5個で50Gで売れるのを100回買って4900G利益
まほうのせいすいでも1個1Gで100回買って9900G利益
これは計算してたら普通は見向きもしないんで、なんとなくで買ってるんですよ
もう少し顧客の継続時間が長いならもっと回数増やせるんですが…
というか600回売るんでも指が疲れました
3万回売ってたらコントローラー壊れるの確定?
マジで途方もない伝説の大商人への道
まあ1日10個で8年くらいになるんで、12年選手のプレイヤーなら普通にこの称号持ってるのかもしれないですね